こんにちは。
きょうは医師との結婚を考える上での年齢やタイミングについての記事のまとめを作りました。
医者との婚活に励んでいる皆さんにまず覚えておいてほしいことですが、医師と結婚する年齢やタイミングについては研修医の時が良いとか、専門医になった方がいいとか言われていますが必ずしもそうではありません。
医師との結婚のベストタイミング・年齢は人それぞれです。
①どのタイミングでもどの年齢で結婚してもいいこともあれば悪いこともある
②相手の医師のことはもちろん自分にとっても結婚に良い年齢やタイミングを考える必要がある。
。
そこで、この記事では年齢・立場(医学生・研修医・専門医など)に分けて考えています。皆さんがこの記事を参考にして医師との結婚のベストタイミング、年齢について考える助けになれば望外の喜びなのです。
医学生と結婚する年齢・タイミング(主な対象年齢:18歳~25歳)
医学生とつき合う・結婚するメリット
医師と結婚したい人が医学生のうちにつき合ったり結婚するメリットは沢山あります。
①ライバルが少ない。
→医者との結婚を意識して医学生とつき合う人は少ないです。
②医学生は自分が結婚市場での価値が高いことを分かっていない
→社会人になってから付き合えない人と付き合うことが出来ます。そしてケンカになってもそんな医学生は女性と付き合い慣れていないので別れを決断しにくいです。
③医師よりも医学生の方が出会いやすい。
→医師は忙しく出会える場所が限られる。医学生はサークルなど出没するところが限られアプローチしやすいです。
④しがらみが少ない
→偉い人を呼ばなくていいので自分らしい結婚式が出来ます。
医学生とつき合うために最初にやることとは?
医学生と付き合い、結婚するにはまず医学生の出没する場所を知らなければなりません。
医学部の学生が集まっている場所は
に大別されます。
そのため、特につてがない人はサークルに入ることを勧めます。
具体的なやり方は以下のサイトを参考にしてください
サークルに入ることが難しければ、友人関係をたどっていく方法もあります。
僕の友達の母親は息子を利用しました。
でもいずれもただ入り込むだけではだめです。何かアピールが必要です。
特別に美人だとかでなくてもいいのです。例えばサークルならサークル活動を熱心にやって周りに気が使えるとか、遊び仲間なら率先して料理を取り分けるとか買い出しに行くとか、そんなことで良いのです。
たとえ医学生とつき合えるようになっても、仲間を大事にすることです。
そうすればみんな応援してくれます。
誰かにまずターゲットを絞ること(例:かっこいい人にだけ料理を取り分ける。すぐに目当ての人と二人きりになろうとする)
仲間内で認めてもらうよう努力すること(例:仲間にまんべんなく接する。サークル活動や買い出しなど仲間のために行動する)
具体的なやり方は参考記事を見てみてください。一番下は学生とは違いますが考え方は似ているので参考になると思います。
医学生を家庭教師に雇い、知り合う方法もあります。
しっかりしていて守りの堅い女子医学生を好きになった方はこちらを参考ください。
医学生が結婚する時期・タイミングとは
一般の方もそうですが、最初から医学生も学生のうちに結婚することは想定していません。
昔は医学生のうちに結婚するケースは参考記事で示すような特殊な例に限られていました。
卒業時の結婚のメリットとしては同級生は働く前より忙しくないため友達も結婚式に参加しやすくたくさん祝ってくれます。
また最近は女子医学生も増えていて卒業と同時に医者同士で結婚するケースも増えているようです。医者同士結婚したことで、お互いに理解しやすいとか、収入も多くなるとか沢山のメリットがありますが問題点もあるようです。
研修医と結婚する年齢・タイミングとは(主な対象年齢:25歳~30歳)
研修医と結婚するメリット
医師と結婚したい人が研修医のうちにつき合ったり結婚するメリットは以下の通りです。
①結婚市場での価値が高いことを分かっていない
→医学生ほどではありませんが結婚市場での価値が高いことを意識していないので、一人前の医師になってからは付き合えないような人ともつき合うことが出来るでしょう。
②しがらみが少ない
→結婚式などに偉い人を呼ばなくていい。研修医は2年間という決まった期間しかいないので、しがらみが少なく結婚式も自分たちの好きなようにやりやすいです。
③家族計画が立てやすい
また年齢的にも充分若く子供を持つことやマイホーム取得などの家族計画にも余裕ができます。
しかし研修医はお金がないため望み通りの生活というわけにはいかないですし、医者としても下っ端なため結婚後も一緒にいる時間が少なくなることは否めないでしょう。
研修医の結婚相手の特徴とまずすること
研修医は忙しいのでほとんど病院にいます。そのためもし男の研修医と付き合いたければ、医療スタッフになるのが一番近道です。
ただ男の医学生は研修医になるとモテるようになります。病院は女性の多い職場です。同期の研修医はもちろんのこと、看護師さんなどのコメディカルと呼ばれる他の医療スタッフがライバルになることが多いです。
でもその一方で弱点もあります。まず研修医は医師だけれども経験も足りず何も出来ません。
だから研修医が仕事を進めていくには先輩の医師だけではなく看護師や検査技師、薬剤師にいろいろ教えてもらわなくてはならないのです。そしてもう一つ研修医はよく怒られるのです。
医師婚を目指す看護師や検査技師などにはここがチャンスになるのです。
何も出来ない研修医にいろいろ教えて恩を売るのです。
そして落ち込んだらなぐさめてあげるのです。
そうすると研修医はあなたに頭が上がらなくなります。
一方で最近の研修医は、すでに専門を決めている人などは楽な研修病院を選ぶことも多いです。そのため、中にはパーティーなどで知り合った人やお見合いで結婚する人もいます。
まとめると
- 看護師などの資格を取って医療スタッフになる。
- お医者さん限定のパーティーなどに参加する。
- 浮ついてスキが多い人を見つける。
などの方法が考えられます。
研修医が結婚するタイミング
よく言われるのは研修医が終了のタイミングです。理由は上でも書いたように結婚式などに偉い人を呼ばなくていいとかですが、敢えて医局に入局したタイミングでやるメリットもあるし、研修医終了を待たずに結婚した方がいいこともあります。
要は自分にとっていいタイミングを計ることだよ。
若手医師(専攻医・大学院生)をゲットする方法(主な対象年齢:28歳~35歳)
研修医終了後の医師の進路とは
研修医を終了した若手医師の進路は大きく分けて2通りです。
専攻医は最初の研修医と違って消化器内科とか心臓外科とか眼科とか専門分野の勉強を始めます。目標は専門医の取得です。
専攻医は専門分野では一番下っ端なので生活は研修医と同じかそれ以上に忙しいケースもあります。
大学院生の最終目標は医学博士の取得です。その一方で大学病院の臨床やアルバイトに駆り出されることになります。
そのため出会う場所は病院、研究室が中心になります。
若手医師と結婚するメリット
医師と結婚したい人が専攻医・大学院生とつき合ったり結婚するメリットを書きます。
①恩を売りやすい。
専門分野では一番下っ端なので研修医ほどではないが落ち込むことも多く慰めが必要なことも多いでしょう。
②人生の予測が立ちやすくなる
年齢的に若いだけではなく専門も決まるので、子供を持つことやマイホーム取得などはもちろんのこと、開業の有無や留学の有無が見えてくるので人生設計がより明確になります。
しかし、大学院生は研修医と同様、いやそれ以上にお金がないことも多く、アルバイトなどが必要になるため一緒にいる時間が少なくなることがつらいでしょう。
若手医師の結婚相手の特徴とまずすること
ほぼほぼ研修医と同じです。研修医と比べて専攻医・大学院生は病院(それも大学病院や大きな病院)、あるいは大学医局にいることが多いです。そのため若手医師と付き合いたければ、医療スタッフになるのが一番近道なのは研修医の場合と同様です。
研修医と専攻医や大学院生との最大の違いは同じ科・医局に所属することです。そのため大学院入学などが有効な手段になりえます。
大学院入学は医療関係者じゃなくても入ることが出来ます。
大学院入学・医局秘書になることにはメリットが沢山ありますが、何といっても一度に多くの若い医師と沢山かなり長い期間付き合える(最初は仕事上ですが)ことです。
若手医師が結婚するタイミング
区切りが良いのは専門医をとったとか医学博士をとったとかで次のステップ、留学とか病院就職のタイミングでしょう。
ただ敢えて留学や就職のタイミングでなくていいと思います。専攻医にしろ大学院生にしろ忙しくとも研修医よりは時間が取りやすいので自分が良いと思ったタイミングですればいいと思います。
一人前の医師をゲットする年齢・タイミングとは(主な対象年齢30歳~40歳)
一人前の医者と呼ばれる条件とは
医学博士あるいは専門医取得したお医者さんはとりあえず一人前として扱われます。
本人もそう自覚します。
お金にも余裕ができます。
病院以外の行動範囲も広がります。
したがってとてももてるようになります。競争率は高くなります。
逆に言えば医療関係者以外にもチャンスが芽生えてきます。
一人前の医者と結婚するメリット
一人前の医師のメリット・デメリットは若手医師や研修医とは真逆になります。
①金銭的余裕がある。
思い通りの結婚式や新婚旅行、新婚生活を行いやすいことです。
②時間的余裕がある。
新婚気分も味わいやすく、子育てにも時間がさけワンオペ育児も避けやすくなります。
③人生設計がたつ
いつでもどこでも働けるし、開業、出世を目指すなどの方向性もはっきりしているので先の見通しが立ちやすく心の安定が保ちやすいです。
④頼りがいがある
人生経験があるのでイザというとき頼りになりやすいし甘えやすいでしょう。
一方デメリットはこの年になると重要なポジションについていることもあり、しがらみも多く色々付き合いがあったりして出るお金も意外と多かったりすることもあります。
家族を優先するか仕事を優先するかはこのくらいの年齢になると個人差がありますのでよく見極めることが重要です。
参考記事はこちら
一人前の医師と結婚するタイミング
一人前の医師になると留学とか病院就職とかの切りのいいタイミングは見つけにくいと思います。だから自分たちが都合が良いと思った時がタイミングです。
むしろ一人前になって独身ですと結婚を焦っている医師も多いと思いますので慎重に事を運びましょう
以上年齢別・時期別のお医者さんをゲットする方法、結婚する方法についてお話ししましたがいかがでしょうか?詳細は参考記事をご参照くださいね。